検索結果
「」の検索結果(2439件)
-
未来共創フォーラム2021『フェアトレードと私たちのこれから』を開催します。
フェアトレードとはどういった活動を指すのか、その活動の意義はどこにあり、私たちの生活とどのような関連があるのか、国内外で活躍する講師の方の実践例を元に、新たな知見の共有を目指していきます。
日時:2021年7月17日(土)13:00~16:00
方法:Zoomによるオンライン開催(参加費無料)
参加申込:下記お申し込みフォームから随時受け付けます。
https://docs.google.com/forms/u/2/d/e/1FAIpQLSd5ym4KAiS7123cigrbpPOSrKCqcDn_tRJXyLFMchMU89LSoA/viewform?usp=send_form
申込締切:7月15日(木)(お申し込みいただいた方へ、7月16日(金)にメールにてZoomのURLをお送りします)
フォーラムのチラシはこちら。
-
澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症に関する本学の対応について(第28回更新)
危機管理指針レベルの引き下げについて
澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症対策会議
6月1日に「緊急事態宣言解除後の危機管理指針のレベル引き下げと授業について」(「澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症に関する本学の対応」第27回更新)でお示しした通り、6月21日(月)に緊急事態宣言が解除され、札幌市がまん延防止等重点措置に移行したのを受けて、6月28日(月)から本学の危機管理指針レベルを3に引き下げます。
それに伴い、文学部を中心に対面授業の実施が拡大されます。対面で行う授業科目については、すでに教務課より学生の皆様に周知済みです。
北海道は警戒ステージ4で、殊に札幌市は、いまだ道内感染者数の7~8割を占め、病床数のひっ迫状況も続いており、感染拡大の収束にはまだ時間がかかると予想されます。
皆様におかれましては、感染防止にご協力くださいますようお願いいたします。
(参考)北海道におけるまん延防止等重点措置
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/kinnkyu...
-
高等教育の修学支援新制度について
高等教育の修学支援新制度とは
住民税非課税世帯またはそれに準ずる世帯の学生に対し、「給付奨学金」の支給と併せて「授業料の一部および入学金を減免」する制度です。
本学は高等教育の修学支援新制度対象機関として、2020年度より認定されております。
【制度の詳細は下記をご覧ください】
文部科学省 https://www.mext.go.jp/kyufu/student/daigaku.html
日本学生支援機構 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html
授業料等の減免を受けるためには、日本学生支援機構の「給付奨学金」に採用されることが必要であり、本学では新入生、在学生別に下記のとおりご案内しております。
-
東洋経済オンライン「有名企業への就職に強い大学」にランクインしました
株式会社東洋経済新報社が配信する「東洋経済オンライン」(2021年10月2日掲載)にて、「有名企業への就職に強い大学?トップ200校が紹介され、本学が119位にランクインしました。道内の大学の中では5位、道内の私立大学においてはトップにランクインしています。
この調査は、卒業生が100人以上の大学における2021年卒業生の有名企業400社への実就職率をランキング化し、上位200校を公開したものです。詳細は、以下をご参照ください。
東洋経済オンライン「有名企業への就職に強い大学?トップ200校(2021年10月2日掲載)
https://toyokeizai.net/articles/-/459513?page=5
今後も学生が満足のいく就職活動ができるよう、サポートを続けて参ります。
-
澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症に関する本学の対応について(第37回更新)
本学の危機管理指針レベルの基準変更並びに危機管理指針レベルの変更について
澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症対策会議
本学の危機管理指針レベルの基準としていた「北海道の警戒ステージ」が、2021年12月8日より「澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症に関する北海道のレベル分類」に変更になりました。
それに伴い、本学の危機管理指針レベルの基準を12月15日付で以下の通り変更いたしましたのでお知らせいたします。危機管理指針レベルごとの対応指針については、変更がありません。
新しい基準に合わせ、12月20日(月)より本学の危機管理指針レベルを1に引き下げます。
なお、授業については、年度末まで現状の体制のまま実施いたします。
【危機管理指針レベル基準】
-
「アースデイさっぽろ」開催のご案内
「地球のことを考える?私たちの日常は可能性にあふれている?」をコンセプトに、世界中で開催されている「アースデイ」イベントを、札幌市民交流プラザ1Fスカーツモールにて開催いたします。
自分の体を大切にすること、災害に対する意識、写真から感じる風景の素晴らしさなど様々な視点から地球のことを考えるイベントとなっております。参加費は無料です。ぜひご来場ください!
日時:2022年6月4日(土)10:00-15:30
会場:札幌市民交流プラザ(創成スクエア)1F
スカーツモール(札幌市中央区北1条西1丁目)
参加費:無料
内容:コンセプト「地球のことを考える」に沿った展示や体験ブースが出展します
?プチヨガ ?プチ瞑想 ?防災グッズ作りワークシップ
?札幌市の環境展示 ?石狩市厚田区写真館 ?フェアトレード
?癒し×音楽の企画構想 ?各団体からの活動報告 などなど
主催:アースデイさっぽろ実行委員会、澳门赌博现金网_香港赌场-官网プロジェクトマネジメントⅢ
共催:札幌市、ワークショップデザインLAB.
イベントポスターはこちら
...
-
日本語教員養成課程開設20周年記念 公開講演会のお知らせ
澳门赌博现金网_香港赌场-官网日本語教員養成課程では、下記の通り、日本語教員養成課程開設20周年記念公開講演会を行います。皆様のご参加をお待ちしております。
現在、北海道で暮らす外国人は急速に増えており、札幌に限らず様々な地域で、外国人支援、外国人との共生が求められています。本講演会では団体、企業、教会という様々な立場で日本語支援、外国人支援に携わっている方々にその取り組みや、現状、問題点についてお話しいただき、今北海道でどのような支援が求められているのかを考えていきたいと思います。
日時:2022年11月5日(土)13時30分~15時30分
会場:澳门赌博现金网_香港赌场-官网北16条キャンパス755?756教室
(札幌市北区北16条西2丁目)
※オンライン配信あり
演題:「北海道で求められる日本語支援?外国人支援とは」
講演者:
二通 信子 氏(一般社団法人北海道日本語センター代表理事)
大前 遥菜 氏(キャリアバンク株式会社海外事業部係長)
西 千津 氏(カトリック札幌司教区職員難民移住移動者委員会担当)
参加費:無料
申込方法;
参加をご希望される方は以下のURL(または、チラシのQRコード)からお申し込みください。
-
11月26日(土)の未来共創フォーラムにご参加予定の皆様へのお願い
2022年11月26日(土)に開催する未来共創フォーラム「チャペルで聴く『冬の名作』と『オルガンの世界』」にご参加予定の皆様に、開場や参加の際の注意事項を未来共創フォーラムページでご案内しています。
当日ご参加までにご一読ください。
未来共創フォーラムページの注意事項はこちら
-
学生支援としてお米とレトルトカレーを配布致しました。
2021年7月27日(火)と29日(木)の2日間、学生への食糧支援第二弾を行いました。第一弾に引き続き、株式会社札幌設備様?石狩市保健福祉部様よりご寄贈いただいた「お米2kg」と、今回は澳门赌博现金网_香港赌场-官网コラボ商品のレトルトカレー等をセットで配布致しました。レトルトカレーは、「サッポロウエシマコーヒー株式会社×三井物産株式会社北海道支社×澳门赌博现金网_香港赌场-官网 産学連携プロジェクト」で開発、販売された「北海道の玉ねぎまるごとスープカレー」?「北海道の玉ねぎまるごと白いカレー」で、本学職員から寄贈された100食分が含まれております。
一人暮らしの学生を対象に予約を受付し、163名から申し込みがあり、今回は SA(Student Assistant)として働く学生スタッフが主体となって設営や配布等を行いました。学生同士、和やかな雰囲気で2日間の活動を終了しました。
-
株式会社ランクアップ様よりホットクレンジングゲルが寄贈されました
2021年7月8日(木)、本学卒業生の岩崎裕美子様が代表取締役を務める株式会社ランクアップ様より本学に、マナラ化粧品ホットクレンジングゲル1,000本をご寄贈いただきました。本学学生に役立ててほしいという温かいお気持ちとご支援に、教職員一同、心より感謝申し上げます。
本学では、コロナ禍によって様々な影響を受けた学生への支援として、現在は食料品の配布を行っておりますが、今後は衛生用品等の生活用品の配布も予定しております。今回いただいたクレンジングは、今後の学生支援に有効に活用させていただきます。