澳门赌博现金网_香港赌场-官网

图片

検索結果

「」の検索結果(2437件)
  • 【オンライン韓国語プログラム】本学参加者向け、韓国語指導(オンライン)を行いました 春休み韓国語オンラインプログラム「2022 Hanyang University Online Spring School」が2月21日(月)からスタートし、本学からも希望者が参加しております。このプログラムは漢陽大学(韓国)が提供するもので、”話す?書く?聞く?読解”といった韓国語総合講座を約3週間受講するという内容です。 参加にあたり、本学非常勤講師による韓国語指導を行いました(オンライン)。これは参加者が円滑にプログラムに参加できるよう企画されたもので、プログラム期間中やプログラム終了後にも韓国語の復習も兼ねて実施が予定されております(計3回、受講は無料)。 韓国語オンラインプログラムに参加した学生の様子については、「留学ハンドブック」(2022年度版)などで今後公開する予定ですので、本学学生でプログラム内容に興味のある方はそちらもご覧下さい。なお、漢陽大学によるオンラインプログラムについては、例年夏に「Online Summer Program」を実施しておりますが、今年(2022年)夏については実施の有無を含め検討中のようです。これら詳細については学内説明会(4月~5月定)でお伝えしますので、プログラムに興味のある方は後日お送り...
  • ロシア政府によるウクライナ侵攻への抗議声明 このたびのロシア政府によるウクライナへの軍事侵攻は、武力により人びとの生活や安全を破壊する許されざる行為です。また、あらゆる人間とその文化、歴史、言語を相互に尊重するという、研究?教育の基本原則に対する攻撃でもあります。わたしたちは、全世界の平和と安全が直ちに回復されるよう求めます。そして、この戦争により亡くなられた方々、被害を受けている方々の哀しみに深く思いを致し、一日も早く心の平安がおとずれることを祈っています。わたしたちは、戦争に反対するすべての人びととともにいます。                         澳门赌博现金网_香港赌场-官网日本語?日本文学科専任教員一同      Statement of protest against the invasion of Ukraine by the Russian Government The recent military invasion of Ukraine by the Russian Government is an unacceptable act that destroys people's lives and safety by force. It is also an attack on the fundamental principle of re...
  • JRタワー札幌ステラプレイス東コンコースに広告を掲載しました   広報活動の一環として、新たにJRタワー札幌ステラプレイス東コンコースの柱電照広告に本学の広告を掲載致しました。場所はJR札幌駅東改札口付近となります。JRや付近のお店をご利用される際など、お近くを通行される際には是非ご覧ください。
  • 【春のオープンキャンパス】ちらしについて 春のオープンキャンパスのちらし配布中です! 今回は新高校2?3年生向けに、大学入門編のプログラムになっています。 澳门赌博现金网_香港赌场-官网での学びがわかりやすいように、 各授業紹介や各課程、資格や仕事についての紹介タイムを新しく用意しました! まだ学科が定まっていない方は、教室を移動して、 いろんな学科のプログラムに参加してみるのもおすすめです? 気になる学科で選んでみるのもよし、 興味のある資格や授業で選ぶのもよし、 興味のあるところに参加してみてくださいね(/?ω?)/! まずはお申し込みお待ちしております~?!
  • 【春のオープンキャンパス】ホームページ更新 春のオープンキャンパスのページが更新されました! 澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症対策を十分に取りつつ、 人数制限させていただいた上で実施予定です。 3月1日(火)から申込フォームオープンとなります。 今年度のプログラムはでき次第の公開となります! もう少々お待ちくださいね^^ ホームページのイベント情報からご確認ください! どうぞよろしくお願いいたします。
  • 【英語文化学科】2021年度卒業論文発表会 2月7日(月)に、英語文化学科3年生を主に対象とした「卒業論文発表会」を行いました。昨年度に引き続き、オンラインでの開催となりましたが、今年度卒業論文を提出した4年生4名が、卒業論文の内容や執筆のスケジュール、就職活動との両立の仕方などについてお話してくれました。以下に、各発表者が選んだお気に入りのスライドをご紹介致します。
  • 【2022一般入試(A日程)】入試当日について いよいよ2月13日(日)、14日(土)に一般入試(A日程)が実施されます。 会場は、 ①本学(北16条キャンパス)、②旭川会場、③帯広会場、④函館会場 の4会場です。 花川キャンパスでは実施しませんので、間違えないように注意してくださいね。 最後に確認として……、 ?学内は外靴のままで結構ですので上靴を持参する必要はありません。 ?昼食についてですが、自席でとることができます。 ?澳门赌博现金网_香港赌场-官网感染症対策として、  付き添いの方の控室は用意しておりませんのでお気をつけください。 ?デジタル受験票を印刷して当日忘れずにお持ちください。  座席番号または受験番号を確認し、試験室に向かう流れとなっています。 ?定期的に換気をしますので、防寒対策をお願いいたします。 その他、受験生ナビのQ&Aには試験当日の注意も掲載しています。 参考にしてみてくださいね。 ここ最近は大雪で公共交通機関が乱れており、皆さんが無事会場に到着できるか不安でしたが、 ようやく落ち着いてきましたね。 皆さんがしっかり実力が発揮できるよう、応援しています^^!!!
  • 留学報告会(カナダ?中国オンライン短期研修)を実施しました 報告会スライド抜粋(カルガリー大学) 今週ウェブ上で留学報告会を実施しました。5月12日(水)はカナダ?カルガリー大学のオンライン研修に参加した学生からの報告でした。当日の様子はZOOM上で録画しましたので、視聴ご希望の方は国際交流センターまでメール(宛先cep@fujijoshi.ac.jp)にてお知らせ下さい(視聴は学内関係者限定となっております)。 留学報告会を実施しました。5月14日(金)は中国?上海外国語大学のオンライン研修に参加中の学生からの報告でした。当日の様子はZOOM上で録画しましたので、視聴ご希望の方は国際交流センターまでメール(宛先cep@fujijoshi.ac.jp)にてお知らせ下さい(視聴は学内関係者限定となっております)。
  • 「札幌市の姉妹都市魅力発見セミナー」(第2弾)を開催しました 12月15日(水)、「札幌市の姉妹都市魅力発見セミナー」(第2弾)を開催しました(オンライン上での実施)。このイベントは10月に引き続いて行われたもので、国際交流クラブ「なでしこ」の学生が札幌市ドイツ国際交流員オリヴァー?ギール(Oliver Gierl)氏に日本での生活や姉妹都市(ドイツ?ミュンヘン)についてお聞きすることで、姉妹都市や札幌の魅力についてより深く理解することを目的としております。   冒頭、札幌国際プラザの職員の方から、その業務内容について紹介があり、在住外国人支援や札幌の魅力発信など具体的事例を交えた説明に学生は聞き入っておりました。   引き続いて、「なでしこ」学生とギール氏による質疑応答(Q&Aセッション)が行われ、学生からの両国文化や規則の違いといった質問にご自身の体験を踏まえて非常に明快に回答いただき、学生にとっても非常に学びの多いセミナーとなりました。セミナーの様子は録画しましたので試聴を希望の場合には国際交流センターまでメールにてご相談ください。(視聴は学内関係者限定としております)。
  • 留学報告会(イギリス?オーストラリア短期英語研修)を開催しました。 報告会スライド抜粋(ロンドン大学ユニバーシティ?カレッジ) 今週もウェブ上で留学報告会を開催しました。5月18日(火)は、イギリス短期英語研修(現地渡航型)に参加した方からの報告でした。当日の様子はZOOM上で録画しましたので、視聴ご希望の方は国際交流センターまでメール(宛先cep@fujijoshi.ac.jp)にてお知らせ下さい(視聴は学内関係者限定となっております)。 今週もウェブ上で留学報告会を開催しました。5月20日(木)はオーストラリア短期英語研修(現地渡航型)に参加した方からの報告でした。当日の様子はZOOM上で録画しましたので、視聴ご希望の方は国際交流センターまでメール(宛先cep@fujijoshi.ac.jp)にてお知らせ下さい(視聴は学内関係者限定となっております)。